火葬式とは
お通夜・告別式等の儀式を行わない、火葬のみのお葬式です。
ごく限られた親族のみで故人さまをお送りします。
生活様式の変化や社会情勢により、葬儀の一つと認知されるようになってきたものです。
火葬式を選ばれる理由
『葬儀の費用をおさえたい』
『故人が高齢のため、葬儀に呼ぶ親族・知人がほとんどいない』
これらの理由により火葬のみのお葬式を選択されることも多いようです。
火葬式での留意点
火葬式とは、お通夜・告別式を執り行わず、ごく限られた親族のみで火葬場に行き、故人を送り出す葬儀の形式です。僧侶を呼んだり、祭壇を用意することもありません。
葬儀にかかる時間も短く、お別れの時間が慌ただしく過ぎてしまうため、
「お別れ・故人を送るという実感がないまま終わってしまった」
「家族葬を選べばよかった」
といった声を後々お聞きすることもあります。
火葬式は、火葬を中心したしたものであることを予めご了承ください。
菩提寺様がある場合の注意点
菩提寺様がある場合は、事前に火葬のみの葬儀とすることをお伝えするようにお勧めいたします。
二葉会館ではさまざまなご要望に応じて事前相談をお受けしております。
事前に葬儀について情報収集したり相談しておかれることは、いざという時に悔いのない選択をする助けとなります。
お客様のご要望・お話をうかがったうえでの各種お見積のご提示も承っております。
基本料金220,000円に含まれるもの
焼香テーブル・焼香道具
お棺(桐八分棺)
骨壺(白磁)
枕飾り
清め塩
役所届け出代行
火葬場案内員
別途費用がかかるもの
寝台車
(病院などからの搬送)
22,000円(10kmまで)
霊柩車
(国産型 クラウン)
15,400円(10Kmまで)
霊柩車
(洋型 ベンツ)
49,500円(10Kmまで)
霊柩車
(宮型 リンカーン)
47,300円(10Kmまで)
逗子、葉山、鎌倉では民間の火葬場にて火葬を行うことになります。
火葬当日、火葬場でのお支払いとなります。
火葬料55,000円
火葬場待合室使用料11,000~22,000円
※お部屋の大きさにより異なります。